HPのエントリサーバであるProLiant ML115がキャンペーン価格15,750円で売りに出されています。
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115/
先月の9/27まで、キャンペーン価格18,900円で販売されていて、その後価格はもとに(39,900円)に戻ったのですが、今日から再び値下げされたみたいですね。
てっきり、余剰在庫を売り払って新しいモデルが誕生するのかと思いきや、再び安値で販売です。
新しいモデルが出ないのなら買おうかしら、と思っています。
d:id:rx7:20070626:p1でも書いたとおり、データに対して信頼性を持たせたファイルサーバが欲しいのです。
ML115は、このクラスのサーバとしては考えられないRAID5をサポートしているので、こいつと500GBのハードディスクを4本(RAID5で実効容量1.5GB)買っても、6万円ってところです。安ーっ。
このマシン、サーバ機にしては珍しくPCI-ExpressX16がついているので、ビデオカードの拡張性も十分なので、世間ではビデオカードとサウンドカードの増設、ファンの静音化を施し、デスクトップマシンとして使うのが流行っているみたいっすね。
皆さんも、これを機会に1台如何でしょうか。12/27までだそうです。
先日、サブマシンを売り払ってしまったので、この安値だったら(そのお金で)2台買ってもいいかなー、なんて思ってしまったり。。。
AthronX2にCPU換装したら、今使ってるメインマシン(水冷)より快適になるな・・・。
# 8月のようにNTT-X Storeあたりで、さらに格安で投売りしてくれないかしら。