タイトル通りですが、Amazon EC2にてWindows Serverを動かせるようになる模様。
現在は、ベータテスト中で、年内には利用可能になるそうです。
You will be able to use Amazon EC2 to host highly scalable ASP.NET sites, high performance computing (HPC) clusters, media transcoders, SQL Server, and more. You can run Visual Studio (or another development environment) on your desktop and run the finished code in the Amazon cloud.
Coming Soon: Amazon EC2 With Windows | AWS News Blog
ASP.NETやSQL Serverも稼動可能で、Visual Studioで実装したものをAmazon EC2のWindows Server上で動かすことが出来るとのこと。それらを利用したスケーラブルなWebサイトが構築できそうですね。
The 32 and 64 bit versions of Windows Server will be available and will be able to use all existing EC2 features such as Elastic IP Addresses, Availability Zones, and the Elastic Block Store. You'll be able to call any of the other Amazon Web Services from your application.
Coming Soon: Amazon EC2 With Windows | AWS News Blog
Windows Serverは32ビット版と64ビット版の双方が利用でき、これらからAmazon EC2の全てのオプション、例えば固定IPアドレスの割り当て※1や稼動ロケーションの指定※2、物理ディスクとして接続できるストレージサービスであるEBS※3などを利用することが可能とのこと。
もちろん、Amazon S3やAmazon SQSといった、その他のAmazon Web Servicesも使用可能だそうです。
※1: Amazon EC2/S3を使ってみた - 4.EC2で固定IPの取得 ※2: Amazon EC2/S3を使ってみた - 7.Availability Zoneサービスで稼動ロケーションを指定する ※3: 最近発表されたストレージサービスAmazon EBS(Elastic Block Store)をEC2から利用する
Once launched, you can use the Windows Remote Desktop or the rdesktop tool to access your instances.
Coming Soon: Amazon EC2 With Windows | AWS News Blog
EC2上のWindowsには、リモートデスクトップで接続して、あれこれメンテナンスとかデスクトップアプリケーションなども実行できるみたいですね。
大きく読み取れる部分は、こんなところですが、さらに興味がある方は、以下のページから登録しておくと、何かしら利用可能となったときに通知してもらえるそうです。
その他、私が気になるのは、パフォーマンスとライセンス体系に関してですね。
Amazon EC2上で動く多くのLinuxが準仮想化(Para Virtualization)※で動いているようなので、それなりにパフォーマンスが出ているようですが、Windowsだと普通は完全仮想化(Full Virtualization)※で動くことになるので、特にI/Oまわりのパフォーマンス低下が気になります。
それとも、AmazonがWindows Server専用に、上記の心配を払拭する仮想環境用のドライバみたいのをインストールしたカタチで提供してくるのだろうか・・・?
それか、Windowsには専用の仮想化基盤としてHyper-Vを採用してくるのか・・・?
いずれにせよこのあたりは気になります。でないとSQL ServerなどDBとして使うにはパフォーマンスが追いつかない可能性もありそうなので。
※ 尚、準仮想化とか完全仮想化についての詳細は以下リンク先からどうぞ。
あと、実はWindows Serverは、ほとんど使ったことがなかったりするのですが、ライセンスはやはり現行のものと同様なのでしょうかね。〜Editionがお幾ら、とか。
と、こんな感じで、まだまだベールに包まれているWindows Server on Amazon EC2ですが、「http://www.microsoftpdc.com/」なども含め、今後少しずつ情報が出てくるのではないかなと思います。
参考
- Coming Soon: Amazon EC2 With Windows | AWS News Blog
- Expanding the Cloud: Microsoft Windows Server on Amazon EC2 - All Things Distributed
- 今流行りの仮想化ソフト"Xen"上で、Windowsを超簡単に動かしてみよう!
- 実際にXen上でWindowsを動かすまでの手順です。Xen上で動くWindowsがどんなものか確認したい場合などに。
まとめ

クラウドAMAZON EC2/S3のすべて (ITpro BOOKs)
- 作者: 並河祐貴,安達輝雄,ITpro/日経SYSTEMS
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2009/11/05
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 372回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
![Windows Server World (ウィンドウズ・サーバー・ワールド) 2008年11月号 [雑誌] Windows Server World (ウィンドウズ・サーバー・ワールド) 2008年11月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51lNbgZRviL._SL160_.jpg)
Windows Server World (ウィンドウズ・サーバー・ワールド) 2008年11月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: アイ・ディ・ジー・ジャパン
- 発売日: 2008/09/24
- メディア: 雑誌
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 高橋桂子,小鮒通成
- 出版社/メーカー: CQ出版
- 発売日: 2008/09/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (3件) を見る