我が家は NTT のフレッツ光を使っていて、NTT さんよりひかり電話ルータ (PR-400KI) をお借りしている (そろそろ変えたい...) のですが、この PR-400KI には、割り当てられているグローバル IP アドレスが変わった際に、メールで通知してくれる機能があります。
最近、その通知メールが来ないなぁ、と思っていたのですが、この前、外から VPN 接続しようと思ったらできなくて、グローバル IP アドレスが変更になったが、そのお知らせが来ていないことに気付きました。
ルーターからは、Yahoo!メールの SMTP サーバを使わせていただいているのですが、特に何も設定を変更していないので、何があったのかなぁと調べてみたログです。
ログを調べる
定石ですが、まず状況の確認です。
[詳細設定] → [VPNサーバ設定] から一番下部にある「IPアドレス通知設定」をクリック。
IPアドレス通知設定画面の下部に「メール通知ログ」がありますので、そちらをクリック。
すると、メール通知ログが表示されるので、そちらを確認します。
昨年冬 (!) くらいから、「認証失敗」のログが出力されていました・・・。
メールが送れないと、その失敗自体の通知もできなくなるので、まぁまぁ辛いですね。(というほど大したことはしていないので別によいのですが。)
ルーター側の設定 (自宅の外接側含めて) は特に何も変更していないので、Yahoo!メール側かな、と。
Yahoo!メールの設定を確認する
ここがズバリなのですが、Yahoo!メールの設定画面から「IMAP/POP/SMTPアクセスとメール転送」の項目で、どこかのタイミングで、元々からの仕様変更というか振る舞いが変わったのか、「Yahoo! JAPAN公式サービスを利用したアクセスのみ有効にする (推奨)」の設定にされていたので、これを「Yahoo! JAPAN公式サービス以外からのアクセスも有効にする」に変更します。
あわせて SMTP が「有効」になっていれば OK かと。
設定変更後は、忘れずに右上の「保存」をクリックしましょう。
通知メールが送信されるか確認
PR-400KI の管理画面に戻り、接続の OFF/ON を行って、グローバルIPアドレスが再付与されるのを確認し、それで通知メールが送信されるかを確認します。
無事、手元に IP アドレス変更の通知メールが送信され、メール通知ログも上記のように送信されたことが記録されていました。
めでたしめでたし。
参考: PR-400KI の IPアドレス通知の設定
これから設定したい人向け?に、こんな感じで設定しているよ、というのを載せておきます。
それでは! =͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́

ASUS ゲーミングWi-Fi無線ルーターRT-AC86U 11ac デュアルバンド AC2900 2,167+750Mbps 接続18台/3階建・4LDK 【 PS4 / Wii U 対応 】
- 発売日: 2017/11/24
- メディア: Personal Computers