2025年の初ラーメンに「中華そば ムタヒロ 1号店」

2025年、健康が大事という事で、どちらかというと心の健康を保つために、ラーメン。ラーメンです。2024年の食べ納めに、ムタヒロ (2号店) に行ったので、カウンターエントリ的にはここしかなかろう、と。 中華そば ムタヒロ 1号店、煮干特製そば、です。シン…

Happy New Year 2025

2025年開幕。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。2024年は公私ともに、2025年からの飛躍に向けて地道に活動してきた年であったと言えるでしょう。と胸を張って語れるように、2025年の年明けからも引き続き頑張りま…

2024年のラーメン食べ納めに「鶏そば ムタヒロ 2号店」

2024年もありがとうございました。ということで、大晦日のお昼にラーメンを食べ納めてまいりました。この2年くらいで、すっかりファンになってしまった、国分寺にある「ムタヒロ (2号店)」さんにお邪魔してきました。今日時点の食べログレートは3.75。名店で…

アーロンチェアに後付けでヘッドレストを取り付け

ハーマンミラー社のアーロンチェアを愛用して15年ほど経ちました。3年前には、12年保証を使って、座先端クッション やポスチャーフィットのパッドも交換。リモートワークで毎日使っていますが、まだまだ使えそうです。私には相性の良い椅子でかなり気に入っ…

太陽光発電生活を始めて1年経った振り返り

このエントリーの日付は10月末ですが、年末に書いています。そう気付けば公私ともにバタバタと過ごしておりまして、気付けば年末です。生成AI全盛で文章を書く機会が順調に減ってきておりますが、言語化能力が落としたくないのと、思い出迷子にならないよう…

iPhone 16 Pro 購入

iPhone 14 Pro を2年ほど使って、ややバッテリーがへたってきたと感じていたことと、故障予防的な意味合い、Apple Intelligence を体感したくて購入。今回は、予約開始15分後に購入手続き。(15分、待ち行列に入っていたようで購入オペレーション不可だった) …

SwitchBotプラグミニのファームウェア更新でアップデートが10%で止まって失敗する場合

IT

タイトルの通りなのですが、以前 X (Twitter) にポストしたところ、時間が経ってもちょくちょく Like が着くので、ここにも転記しておきます。SwitchBot プラグミニのファームウェア更新がきていますが、アップデートが10%で止まって失敗する方へ。プラグミ…

西新宿 今井屋本店 - 比内地鶏の親子丼

しばらく外食が続くので、久しぶりにブログっぽい使い方をしてみようシリーズその7。息子が親子丼が食べたいとのことだったので、新宿で焼き鳥が食べたくなった際に、比較的よくいくお店に行ってきた。西新宿 今井屋本店です。 "比内地鶏の親子丼"。 卵はふ…

povo から 100GB のプロモコードが誤って届く & povo 5G の回線スピード計測ログ

IT

メイン端末の副回線として、povo (eSIM) を契約させてもらっています。先日、キャンペーンの一環で、対象トッピングを購入することで、誕生月の特典がいただけたのですが、なんと「100GB」の表記が・・・!プロモコード自体には "100MB" という文字列が含ま…

牛たんの檸檬を断念して、牛かつもと村へ

しばらく外食が続くので、久しぶりにブログっぽい使い方をしてみようシリーズその6。 牛たんの檸檬 厚切りの牛タンがとても美味しそうだったので、「牛たんの檸檬」を目指して行ったのですが、、、観光地化していました・・・。オープンの少し前の時間に伺っ…