雑記
以前、Findyさんのメディアに寄稿した記事のご縁で、下記のイベントに登壇することになりました。 すごく戦略的に筋道を立ててきたキャリアとかではないので、参考になるかはわかりませんが、こんな生き方もあるんだな、くらいの気持ちで参考にしてもらえる…
2023年。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。昨年は、所属している会社・グループで色々と変化があり、(毎年言っている気もしますが) 今年も勝負の年かと考えていますので、組織及び個人としても成長していけるよう精…
最近、ちょっと疲れたなー、って時によく見るのは、シアーミュージックさんのYoutubeチャンネルの動画。もともと、歌うことが上手な方の歌声を聞くのが好きというのもあり、こちらのチャンネルで公開されている、ボイストレーナーの先生がリレー形式で歌って…
2022年。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。昨年は、自分にとって新しい業界・ドメイン、新しい事業・組織フェーズ、フルリモートワーク等新しい働き方での取り組みなど、割と新しいことに対して色々と挑戦・試行錯…
(一応、最初にネタバレを含みそうなエントリーであることを言及しておく。) 1. 東京ラブストーリー (1991)Amazon最初に、このドラマを観るのは私の人生でおそらく3度目である。最近何かの弾みで、令和版の東京ラブストーリーの予告編を目にした時に、ドラマ…
今から約12年前、本の執筆で腰を壊した時に、その時に出版した本の印税で購入したハーマンミラー社のアーロンチェアが我が家にはあり、今もそれを愛用しています。(当時、その事をこうしてエントリーも書いていたみたい・・・。) で、近年気になっていたのが…
タイトルの通りだけど、ログを残そうと思う。 今日は曇りで風もあり、涼しく気持ちの良い気候なので、このエントリーは↑のような感じで、生まれ変わった庭で書いています・・・! さて、今の家に住み始めて、気付けば10年目になる。 先日、10年点検の予約を…
2021年。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。2020年はコロナ禍によってもたらされた社会への影響はかなり大きい年であり、個人的にもそれなりに影響を受け、また生活スタイルが変化したと感じています。 その一方で、…
私事ですが、タイトルの通り、アスタミューゼ株式会社を退職することになりました。 入社が 2015/09 でしたので、およそ4年と9ヶ月ほど在籍したことになります。在職中は、社内外の皆様に大変お世話になりまして、ご迷惑をおかけすることもあったかと思いま…
今年もデブサミ2020 (Developers Summit 2020) に参加させてもらうことができました。多分、はじめてデブサミに参加したのは2008年だったかなぁ。いや、2007年だったかも。 そこから、確か2013年あたりだけ参加できてなかったけど、それ以外は毎年参加させて…
2020年になりました。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。年を重ねてきて思うことは、良い意味で、今まで大事にしてきたような細かいこだわりは薄れつつあり、目的を達することを強く意識するようになってきました。…
先日、チームのMTGで話題になっていたのですが、英語にもギャル文字が存在するらしい。 " for you " -> " 4 U " ・・・みたいな話なのかなと思ったら全然違ったw ı'۷ɛ ცɛɛŋ ą ɧąřɖɯơřҠıŋɠ קɛřŞơŋ ąٳٳ mყ ٳıʄɛ ąŋɖ ɯıŧɧ ცıɠ ɖřɛąmŞ ơʄ ცɛıŋɠ ąŋ ąĆŧơř こんな…
上記エントリで書いた通り、はてなブログで AdSense 生活をはじめて半年ほど経ちました。はてなダイアリーの頃と比べて、広告貼り付けの自由度が上がった(気がする)ので、ちょこちょこ微調整を繰り返していまして、今のところの成績を備忘録的に貼り付けて…
まだ、そんなに乗りこなせていないのですが、試乗時の印象の通り、総じて良い車だなと思っています。なぜこの車を選んだかは、上記エントリに書いている要件を満たす車を探していくと、予算とか諸々踏まえると、最終的には、Mercedes-AMG A45、BMW M2、Audi …
先日、ブログに書きましたが、車を買い替えたので、それまで乗っていた SUBARU WRX STI tS を売却しました。(というか下取りしてもらった。) 今回は、前回のように一括査定に出さず、ディーラーに下取りしてもらいました。値引きの過程で、評価額を結構上…
タイトルの件ですが、はてなグループが2019年末を目処に終了となる予定らしい。 個人的に10年以上使わせていただいて、お世話になったこともあり、ここまでありがとうという気持ちです。 10年以上前は、組織やチームみたいな単位で、情報共有したり、個人の…
ということが、意外と知られていないように思うので、書いておく。みんな大好き「いらすとや」さんのフリー素材ですが、最近本当に色々なところで見かけるようになってきました。かわいいしフリーだし、プレゼンテーションのスライドなんかで本当によく見か…
2年半ほど前に購入した Apple Watch (Nike+) ですが、毎日愛用しています。機能性もデザインも結構気に入っているのですが、1つ欠点がありまして、この Nike モデルのスポーツバンドは、毎日使っていると、通気穴に汚れが溜まっていくんですよね。汚れが目立…
元々はてなダイアリーではじめたこのブログでしたが、はてなダイアリーのクローズと共にはてなブログへ移行しました。そして、それに伴いドメインが変わったことによって、元々使っていた Google AdSense を継続利用するためには再申請する必要があったので…
今日は平成の最後の日。大学受験の合格発表日の翌日から花粉症を発症して以来20年近く、花粉症とお付き合いをしているわけですが、毎年色々と対策やお薬を試してはいるものの、よく考えたらきちんとメモを残していないので、今年から残しておこうかと思いま…
タイトル通りですが、同様の方がいらっしゃるかもしれないので、何かの参考になればと、ログを残しておこうと思います。 先日のエントリにも書いたのですが、いつも通り Amazon で買い物をしたのですが、昨日妻から連絡があって「Amazonから荷物が届いてたけ…
昨日、久しぶりにブログを書きました。おかげさまで、たくさんアクセスをいただいてありがたい限りなのですが、アクセス元を調べてみると、、、 http://www.googleapis.com/auth/chrome-content-suggestions からのアクセスが、かなりの割合を占めており、は…
2019年になりました。本年もどうぞよろしくお願いします。このエントリは2ヶ月遅れで書いています(汗)が、例年通り、旧年を軽く振り返っておきたいと思います。 仕事 昨年は会社で大きな話がいくつかあり、肩書きも執行役員となり、色々な事があり(求められ…
社内的にですが。 まさかインタビューを受けるとは思っていなかったのですが、せっかくの機会なので好き勝手にしゃべらせてもらいました。 「そのラーメンにコンシステンシー(一貫性)はあるか?」アスタミューゼのラーメン部を紹介。 | アスタミューゼ株式…
14年ほどAmazonユーザなわけで、年間で50〜100件ほどAmazonさんにお世話になっているくらいの利用頻度でしたが、初めて注文したものが届かないといった事案が発生しました。 事の流れは、3/10に本を注文し、クレジットカードで決済しました。で、配送予定日…
2018年になりました。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 長かったようで短かったような2017年でしたが、2017年のブログのエントリ(技術的話題全然ない...)を見ていただければ分かる通り、かなりマネジメントに振り…
2017年も残すところあと少しとなりました。 今年も当ブログへアクセスいただき、ありがとうございました。 例年通り、まとめの意を込めて、当ブログでの2017年のアクセスランキングを残しておきます。 今年の当ブログへのアクセス数(PV数)を確認してみると、…
喪中のため新年の挨拶はご遠慮させていただいておりますが、本年もどうぞよろしくお願い致します。 実は、すっかり時間が経ってからこのエントリを書いているので、例年のような振り返りは割愛しますが、貴重な30代の時間を40代後半以降に向けて投資すべく今…
2016年も残すところあと少しとなりました。 今年も当ブログへアクセスいただき、ありがとうございました。 例年通り、まとめの意を込めて、当ブログでの2016年のアクセスランキングを残しておきます。 今年の当ブログへのアクセス数(PV数)を確認してみると、…
「このたび、NAMIKAWAさまに取材のご依頼をさせていただきたくご連絡をいたしました。」 遡ること7月半ばのある日、1通のメールが届きました。 今回はなんだろう、クラウドの話なのかDevOpsの話なのか、はたまたエンジニアのキャリア戦略かと思いきや、退職…