2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

gihyo.jpにてRedmine運用の連載第2回目が公開

IT

gihyo.jpにて連載中の「Redmineを運用するためのイロハを身につけよう」の第2回目が公開されました。 Redmineを運用するためのイロハを身につけよう:第2回 新機能の詳細と使い方の紹介|gihyo.jp … 技術評論社 http://gihyo.jp/dev/serial/01/redmine-use/0…

FOMA A2502 HIGH-SPEED のスループットとか

IT

昨年末から、縁あってFOMAのデータ端末「FOMA A2502 HIGH-SPEED」を使わせてもらっています。使い始めの頃はあまり速度も出ず(500kbps〜1Mbps)、こんなものか〜とも思っていたのですが、最近は何が変わったのかは分かりませんが、そこそこスピードが出るよう…

MyMiniCity 人口100人突破!

MyMiniCityを始めて2ヶ月あまり(d:id:rx7:20080126:p3)。 本日、人口がめでたく100人を突破しました!"JAPAN RANKING"は4239位だそうです。次は1000人を目指します。 記念にスナップショットを撮っとこー。 よろしければ、是非 MyMiniCity へご訪問をお願い…

Googleを支える技術 -巨大システムの内側の世界-

前々から読みたかったので、余っている図書カードで購入。 この本は、論文やWebなどで公開されている情報をもとに技術的な側面から書かれているとのこと。 まだ、全部は読めていないけど、Google検索の技術的な仕組みから始まり、Googleが巨大になっていくシ…

新宿御苑へ花見に行ってきた

基本的に花粉症な私は、この季節に外に出ることは億劫なわけですが、春を感じたくなったのでカメラを持ってお花見に出かけることにしました。東京に出てきて、実は今日で丸4年なのですが、新宿御苑に初めて訪れてみました。御苑内にいると、東京にいることな…

KLab勉強会#4へ行ってきました

IT

第3回に引き続き、第4回のKLab勉強会にも参加させていただきました。今回のテーマは、システム管理に関するもので、割と普段やっていることに近い話題だったので、興味深かったです。 相変わらず、刺激をもらいまくりで楽しかったです。以下にメモをペタッと…

Apache(SVN) + LDAP で "Invalid credentials"

IT

社内でSubversionのホスティングサービスを運用していたりするのですが、そのSubversionの認証には、社内のディレクトリサービスであるActiveDirectory(Windowsドメイン)に委譲する形で行っています。構成としては、Apache2.0とmod_auth_ldapを組み合わせる…

mod_rails for apache

IT

mod_railsなるApacheモジュールが鋭意開発中っぽい。 Phusion Passenger (a.k.a. mod_rails for Apache) Preview http://www.modrails.com/ ↑のリンク先で、3分ほどのインストールデモンストレーションがあるんだけど、作業自体はものの1分ほどで完了してい…

キーボード一体型オールインワンPC「ZPC」

IT

キーボード一体型のPCが今は出ているのですね。「ZPC」というらしい。そんな「ZPC」のCPUがアップグレードされた模様。# Pentium4 ⇒ Core 2 Duo / Core 2 Quad ハイエンドモデルZPC-GX31の基本仕様はCore 2 Quad プロセッサ(〜2.66GHz)、GMA X3100グラフィッ…

Rails 1.2.6 と 2.0.2 のパフォーマンス比較

IT

先日のエントリ「RedmineでのRailsパフォーマンス比較(1.2.6 vs 2.0.2)」(d:id:rx7:20080221:p1)に続いて、Ruby on Railsのパフォーマンスに関する話題を1つ。他のサイトでも、Rails2.0系と1.2系のパフォーマンスに関する結果が公開されていたので紹介します…

MyMiniCityでエラー(MySQL)が出た

IT

先日、MyMiniCityにアクセスするとこんな感じでMySQLのエラーが出た。同時接続数の限界らしい。繁盛してまんなぁ〜。MyMiniCityのバックエンドはMySQLだったのか。 MyMiniCityとMySQL・・・何か語呂が良いな。 よろしければ、是非 MyMiniCity へご訪問をお願…

libneon.a: could not read symbols: Bad value

さっきのエントリ(d:id:rx7:20080322:p2)に続けて、Subversionの最新版(1.4.6)をインストールしていたら、またエラーが出た。また、64ビットOS(x86_64)特有のものぽい。ちなみに状況は、OSがCentOS5(x86_64)で、SubversionをApacheとの連携(apxs)を前提とし…

libexpat.so: could not read symbols: File in wrong format

CentOSにApacheの2.0系最新版(2.0.63)をインストールしようとしてmakeしていたらエラーが出た。 /usr/lib/libexpat.so: could not read symbols: File in wrong format collect2: ld returned 1 exit status調べてみると、何やら64ビットOS(x86_64)を使って…

Windows Server 2003 でソフトウェアRAID

IT

Windows Server 2003 なんてほとんど触る機会がないので、とりあえずメモっとく。 といっても、ウインドウズサーバで"ソフトウェアRAID"を組むこと自体が要件になることは、ほとんど無いと思うので、使う日が来るかどうかは不明だが。ま、誰かのお役に立てれ…

Re: 失敗しない Rails が動かせるホスティングサービス選びと環境構築

下記リンク先の記事を読ませていただきました。 つくるぶガイドブログ: 失敗しない Rails が動かせるホスティングサービス選びと環境構築 http://www.tkrb.jp/guide/2008/03/_rails.html この記事では、Ruby on Railsを使ったサービスを作って公開するまで…

会社のマリオカート部(非公式)

随分前の話ですが、Googleにあるマリオカート部の話を、社内SNSに書いてみたら、ちょっとした評判になりまして、、、非公式ながら社内SNSで"マリオカート部"のコミュニティができました。 んで、先日、ようやくですが、会社内で"社員交流会"と称して第一回マ…

暖暮

久しぶりのラーメンネタです。先日、会社の後輩と会社帰りに行ってきました。暖暮(だんぼ)というラーメン屋さんです。ここは福岡発のとんこつ系のラーメン屋さんで、もう随分と、とんこつの独特臭を嗅いでなかった私はちょっと期待を膨らませ、神田店へ向か…

gihyo.jpにてRedmineの新連載が始まりました

IT

縁あって、gihyo.jpにてRedmineに関する記事を寄稿させていただくことになりました。id:interuとの共著です。 Redmineを運用するためのイロハを身につけよう http://gihyo.jp/dev/serial/01/redmine-use この連載では、Redmineの最新版である0.6系の新機能紹…

ディスクレスサーバを作ろう - その2.NFS-rootで構築

さて、前回書いたときから、随分と間が空いてしまいました。 前のエントリはコチラ(d:id:rx7:20080131:p1)。今回からは、ディスクレスサーバの具体的な作り方を書きたいと思います。 まずは、一番簡単な方式として、ルートファイルシステムを作成して、それ…

Redmine 0.6.4 Release

IT

Redmineの新バージョンが出ましたね。3ヶ月ぶりのリリースで、そろそろ0.7が出るのかと思いきや0.6.4。 # このタイミングでか・・・くぅ。 Redmine 0.6.4 bug fix release http://www.redmine.org/news/show/11 基本的には、BugFixが中心の模様。セキュリテ…

lighttpd 1.4.19 Release

IT

lighttpdの新バージョン1.4.19が約半年ぶりにリリース。http://www.lighttpd.net/2008/3/10/1-4-19-made-in-germany 多くのBugFix(セキュリティに関するものも)を含んでいるとのことで、1.4系を利用されている場合は、この新しい1.4.19のバージョンにアップ…

Subversionで特定のリビジョン間の差分ファイル一式が欲しいとき

IT

社内SNSにて質問が挙がっていたものについて回答したもの。社内で思ったより関心度が高かったので、こちらにも。挙がった質問は以下。 保守案件のリリースごとにタグを分けるとして前回のリリース以降に変更されたファイルだけを取り出したい。(お客様に送る…

FD(RX-7)を一眼レフで夜間撮影

先日、無性に流したくなって羽田空港までブラリとドライブしてきました。前回行ったとき(d:id:rx7:20070707:p3)は、コンデジで記念写真を撮っていたのもあって、今回はデジタル一眼レフ(Nikon D80)と三脚を持って出かけてみました。 当たり前なんですが、や…

GRUBで停止してOSが起動しない場合

CentOS5の話。何気なく"yum update"を実行し、パッケージのアップデートを実施した。で、kernelのアップデートも含まれていて、それも踏まえた上で普通にアップデートしたつもりだった。 が、しかし、その後、kernelがアップデートされたので再起動したとこ…

ファイルサーバのハードディスクを選定中

IT

さて、大容量NASを作るべく、ディスクが入っていないML115が転がっているのですが、こやつにいい加減ディスク(4本)を付けて、RAID5あたりで構築しようと思っています。長年、色々ハードディスクを使ってきたけど、やっぱり買うならSeagate製かな。 て、こと…

RX-7 Magazine 2008年3月号

タイトルの雑誌ですが、RX-7乗りの方なら誰もが一度くらいは手にしたことがあるかと思う定番の雑誌です。 が、が、とうとう絶版車になって6年余り、そろそろネタも尽きてきたのかしらね。 とうとう表紙のメインがRX-7ではなくRX-8になっちゃっています。。。…

眼鏡を買った

眼鏡が壊れてしまったので、新宿のalookで眼鏡を購入。 今使っている眼鏡や、その前に使っていた眼鏡も、Four Nines(999.9 : フォーナインズ)の眼鏡だったのですが、今回は安めの眼鏡にしてみました。ちなみに999.9の眼鏡は、2回ともセルフレームで、両方と…

ガレージングマンション「クレエ浮間舟渡」

ビルトインガレージに憧れている車乗りの方は数多くいるはず。最近、単なるガレージ付きのマンションではなく、ガレージと住居が一体化しているマンションも数多く建設されていると聞きます。今回紹介するガレージングマンションは、それが分譲ではなく賃貸…

NFSの接続でタイムアウトが発生した時の対処(mount: RPC: Timed out)

ディスクレスサーバを作っている時の話。ネットワークブート用のセグメントを使って、PXEブートしたサーバから、NFSサーバをマウントし、ルートファイルシステムをごっそりコピーしようとすると、マウントできず、以下のエラーが表示された。 mount: RPC: Ti…

Debianでnslookupやdigが使えない場合

dnsutilsが入っていないだけの模様。 普通にCD等からOSインストールすれば当たり前のように使えるユーティリティも、debootstrapで作るイメージは本当にミニマムセットだから、入っていないことも。というわけで、aptでインストールすれば無事nslookupもdig…