お買い物
タイトルの通りですが、ログ的に残しておく。今までは、2018年末に購入した iPad Pro を使ってきておりまして。もう6年以上経っていて、そろそろ変えようかと頭をよぎること数回。毎年、Appleの初売りを見て、そろそろiPad Proを買い替えたいなー、と思うの…
ハーマンミラー社のアーロンチェアを愛用して15年ほど経ちました。3年前には、12年保証を使って、座先端クッション やポスチャーフィットのパッドも交換。リモートワークで毎日使っていますが、まだまだ使えそうです。私には相性の良い椅子でかなり気に入っ…
iPhone 14 Pro を2年ほど使って、ややバッテリーがへたってきたと感じていたことと、故障予防的な意味合い、Apple Intelligence を体感したくて購入。今回は、予約開始15分後に購入手続き。(15分、待ち行列に入っていたようで購入オペレーション不可だった) …
最近、仕事が忙しい・・・というか、大企業グループ的なプログラムで研修がありまして、某大学のビジネススクールの先生を招いて、社内研修の一環で2年かけてビジネススクールと同様のことを学ばせてもらえる素晴らしい機会をいただけているのですが、毎回、…
新しい車をオーダーしたという話を何度か書いてきましたが、その車が納車されました。 現行型の Audi RS3 (8Y) です。ちなみに旧型の Audi RS3 (8V) からの乗り換えです。 Goodbye Audi RS3 (8V) めっちゃ良い車でした。特に不満もなく。 コンパクトハッチな…
1月の某金曜日の話。事件勃発。朝、エコキュートに見覚えのないエラーコードが表示され、お湯が作られていないことに気づいた。オール電化の我が家にとって、お湯がタンクに溜まらず、給湯されないことは、家族が入浴できない・お湯を使った洗い物ができない…
少し前に、業者さんに依頼して、自宅の屋根にソーラーパネルを取り付けていただきました。 取り付けにあたって、色々と検討したのでメモ的に残しておきます。ちなみにトップの画像は、もちろん我が家ではなく、ChatGPT (DALL-E 3) に生成してもらった画像で…
してました。(4月下旬頃の話...)今まで使っていたのが、Apple Watch Nike Series 5 なので、3世代ぶりの更新。5世代目を購入後すぐにコロナ禍に入り、これまでのように毎日時計をつけて外出することがなくなってしまったので、バッテリーのへたりもなく、買…
2023年10月に、ふるさと納税の制度が改定されるということで、その直前の9月にふるさと納税をいくつかさせていただきました。そのうちの返礼品の1つとして頂いたのがスピンバイク。ちなみにトップの画像は、購入したスピンバイクではなく、ChatGPT (DALL-E 3…
タイトルで言いたいことを全て書いてしまった気がしますが。我が家にも気付けばたくさんのモバイルバッテリーが転がっているのですが、困る時は壊れてしまった時の処分方法。 各市町村や自治体によって、回収に応じてくれるお店などもありますが、現時点では…
(2022年中に書きたかったエントリを年明けに書いています...)妻カーとして長く利用していたホンダフィットですが、2023年1月で13年目の車検を迎えるということで、ここから自動車税も上がるし、車自体も所々ガタがきている感じもあり、故障リスクも踏まえる…
これまで使っていた iPhone 12 Pro を購入してから2年が経過したので、買い替え。 いつもと同様、Apple Store にて SIM フリーモデルの購入です。正直に書くと、今回の新製品に対して、めちゃくちゃ購買欲求が高かったわけではないが、使っていたモデルのバ…
最近、というか近年、あまり熟睡できない体になってきていて、老化なのかリラックスできていないのかよくわからない毎日ですが、そんなこんなで今日も早起きしたので、やりたかったことを片付けつつも、文章力の衰えを感じる昨今なので、ブログを書いてみま…
思い出迷子になりそうなので備忘録的に書いておく。 先週末の話にはなるが、タイトル通り、新しい車のオーダーを入れてきた。しばらく考えていたのだけど、世界的な半導体不足はしばらくの間、続きそうな雰囲気ではあるし、ひょっとしたらこのタイミングで買…
子供用のみまもりに Bsize社の "GPS BoT" を2年半ほど使っています(いました)。↓のエントリでも記載していますが、GPS BoT は、子供が1人で出かけたりする時に持たせておくことで、現在位置を特定するGPS発信機的なもの。スマホアプリなどで子供が今どこに…
Amazonの注文履歴を見ながら、2021年に買ったものを振り返り、良かったなぁと思たものを選んでみました。 3選くらいにするつもりが8選になってしまった。 YESKAMO防犯カメラ (ソーラーパネル付き) 【2021年改良・太陽光発電】 YESKAMO 防犯カメラ 屋外 ソー…
Audi RS3の話。全く予定していなかったのですが、以下のエントリーで書いていたレーダー探知機を、諸事情で最新型の機種にリプレースしました。 背景 さて、なぜリプレースしたのか、という話ですが、、、まず車を購入したAudiの正規ディーラーで、車検6ヶ月…
以下エントリの続き。 ドッキングステーションを検討していたものの、↑のエントリでも触れていた通り、決め手に欠く状態だったので、それならばとタイトルにも記載したドッキングステーションも兼ねられる高級モニター (DELL U4021QW) を買うことにした。決…
コロナ禍の影響で、昨年から本格的に自宅でテレワーク (在宅勤務) するようになりました。それはそれで良いのですが、いつまで続くかなぁと様子を見ていましたが、もうしばらくはこの状況が続きそうだし、仮にウィルスをあまり気にしなくなる状況になったと…
昨年後半はなんだかんだで、ちょくちょく外出する機会があったということもあり、新しいワイヤレスイヤホンが欲しいなと考えていたところに、Apple の初売りセールでキャッシュバックがついていたので購入しました。(そろそろ新製品が出そうですがw)Apple Ai…
"2020年に買ってよかったものベスト3" の1つに、タイトルにもあるスマートロック・スマートキーの "Qrio Lock" とその周辺機器があります。導入してから、私も家族も、外出時・帰宅時に、カバンからごそごそと物理キーを取り出す事はなくなりました。めちゃ…
前回の iPhone XS 購入より2年経ったので、新しい iPhone 12 Pro を購入しました。 本エントリの後半では、iPhone XS で利用していた楽天モバイルの eSIM の再発行&移行したメモも残しておきます。iPhone XS まではニューモデルが発売になるたびに、毎年の…
6月末日頃に、人生で初めて、個人で1日の内にパソコンを3台注文しました。内訳は、自分のゲーミングPC、妻用PC、実家の父親用PCです。色々とお買い得だったこともあり、3台とも Lenovo で購入です。 Lenovo Legion Y7000 上の子供が、ここしばらくマインクラ…
先月、仕事用の MacBook Pro が届きました。(買ってもらいました。) 今回はしばらくフルリモートワークがメインになりそうなので、16インチのモデルです。前回は、オフィスの中でMTGすることも多かったので、13インチモデルを使っていたのですが、16GBのメモ…
楽天モバイルさんが、今春くらいから1年間プラン料金を無料にする "Rakuten UN-LIMIT" キャンペーンを始めた上に、先々月終わりくらいに、スマホ本体が実質無料になるキャッシュバックキャンペーンをはじめるという男前な戦略を打ち出し始めました。というこ…
我が家のリビングでは、Amazon Echo Plus (第1世代) が2年近く活躍してくれていまして、家族全員が日常で何かと使っている、我が家にはかかせないデバイスとなってきました。で、この Amazon Echo シリーズなのですが、2台揃えるとペア設定できて、ステレオ…
最近、PCX でコーナーを曲がっていると若干路面への食いつきが足りないような不安定感をたまに感じるようになったので、空気圧なのか、劣化しているのか、と思ってタイヤをよく見てみるとクラック(ひび割れ)しはじめていました・・・。はいていたタイヤは…
何度か書いている気もするのですが、我が家には地下車庫であるガレージがございまして、雨風から愛車を守るためにシャッターを取り付けています。で、そのシャッターを操作するリモコンが2つあるのですが、夫婦で共用していると、、、 ある日、リモコンを持…
タイトルの件ですが、過去に以下のエントリでも書いていた通り、 やや気になるのは車高で、タイヤとホイールハウスの隙間が、前後で若干異なるのが気になります。前の方がやや浮き上がっているように見えるので、ぶっちゃけあと 1cm でいいから下げたいぜ、…
毎年、iPhone がモデルチェンジされる度に買い替えていた私ですが、今回の iPhone 11 Pro については、悩んだ末に買い替えを見送りました。で、その代わりと言っては何ですが、Apple Watch を買い替えました。前回買ったのがこの時なので、3世代ぶりの買い替…