「4Gbpsを超えるWebサービス構築術」を読みました。
というかは、発表されたときに、これは買わねば!と予約したものの、なかなか読めてなくて、ようやく流し読みした程度。
Webサービスを作りこむ上で、大規模なトラフィックをどう捌くかというライブドアさんでのノウハウがしっかりまとめられている書籍です。
- 作者: 伊勢幸一,池邉智洋,栗原由樹,山下拓也,谷口公一,井原郁央
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2009/08/21
- メディア: 単行本
- 購入: 44人 クリック: 857回
- この商品を含むブログ (51件) を見る
これを一冊読めば、大規模向けのWebサービスが作れます、というよりは、システムの高負荷が発生しやすい各ポイントごとに、対策の考え方と実装方式をわかりやすく解説されているリファレンスといった印象を受けました。
キューイングによる非同期処理、キャッシング(DB, HTML)、入出力のパフォーマンス、分散ストレージ(ライブドアでは独自実装!)など、どれも主に負荷分散・処理分散を軸に、ライブドアで培われてきた技術ノウハウをもとに紹介されています。大規模Webサービスでの事例をベースにした技術書は貴重ですね。
他、検索サービスやモバイル、ネットワークの技術も含まれていましたが、ネットワークの技術の部分は、なかなか興味深かったです。私もネットワーク技術書はこれまで何冊か読みましたが、やはり中身の技術で終わってしまう場合が多く、これはこれで面白いのですが、事例ベースでライブドアでの取り組みドリブンで書かれている内容は貴重です。(ネットワーク運用の課題やらエンジニアリングなど)
めちゃ売れているみたいです!
発売ちょい前くらいに、Amazon.co.jp全体のランキングで23位とか記録されていました。技術書でこれは凄すぎる。
追記
最高時は19位だったと、id:nipotan氏からご指摘いただきました。どっちにしても凄すぎw
最高位は 19 位でした。売れすぎだと思います。
はてなブックマーク - nipotanのブックマーク / 2009年9月7日
おまけ
このブログのエントリが第1章のp.14で登場していますww画面キャプチャで、ですけど。
↑できるだけ文体は出ないようにしたつもりですが、問題があればご連絡くださいm(_"_)m
- 作者: 伊勢幸一,池邉智洋,栗原由樹,山下拓也,谷口公一,井原郁央
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2009/08/21
- メディア: 単行本
- 購入: 44人 クリック: 857回
- この商品を含むブログ (51件) を見る