※ このエントリは、はてなグループ終了に伴う、サブブログからの引越エントリ(2010/08)です。
※ 情報が古い可能性もありますので、ご留意ください。
logger コマンドを使う。
が、・・・オプションがいつも思い出せないので、aliasでも作っておいたほうがいいのだろうか。
# logger -t app-name -i hogefuga
こんな感じで実行すると、syslogには以下のようなメッセージが書き込まれる。
"-t" オプションはタグ名(アプリやプロセス名など)、"-i" オプションはプロセスIDの記録。
# tail -n 1 /var/log/messages Aug 26 19:08:16 dev-vm app-name[10301]: hogefuga
ちなみに、"-f" オプションを使うことで、指定ファイルの内容を記録することもできる。
例えば、ソフトウェアRAIDの状態なんかは、以下のように簡単に出力できるのだが、あまりかっこよいものでもないな。
# cat /proc/mdstat | logger -t mdstat -i # tail -n 14 /var/log/messages Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: Personalities : [raid0] [raid1] Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: md0 : active raid1 sdb1[1] sda1[0] Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: 521984 blocks [2/2] [UU] Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: md2 : active raid0 sdb3[1] sda3[0] Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: 153195520 blocks 256k chunks Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: md3 : active raid0 sdb5[1] sda5[0] Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: 2039808 blocks 256k chunks Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: md1 : active raid0 sdd1[3] sdc1[2] sdb2[1] sda2[0] Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: 312592384 blocks 256k chunks Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: Aug 26 19:09:41 dev-vm mdstat[10306]: unused devices: <none>