座椅子と本棚を探し求めて「ニトリ」へ行く。
意外と道はそこまで混んでいなかったのだが、念のため甲州街道は走らず、東八と人見街道から侵略!(というほどでもないが、新しい道を走ったので、そんな気分。)
とりあえずニトリの感想を。
デカい!そして安い!
昔、ハンズで2600円で買った傘立てが、990円で売られていてちょっと凹む。
・・・んで、ソファーのコーナーでこいつに座る。
http://www.nitori.co.jp/products/osusume_59/main.html
店側も座り心地に自信を持っているだけあって、正直座り心地はかなり良かった。
リクライニングも試してみたが、かなり寝れます。デザインは置いておいて、機能性だけなら結構オススメ。
まぁ、そんなことはさておき。
安価な家具はたくさんあって、本棚はいい感じの物があったので前向きに検討。
が、肝心の座椅子は、結構種類は置いてあったが、4900円以上のものはなく、望んでいるイメージのものはなかった。
昔、ハンズで見た1万数千円の座椅子が忘れられなくて困る。
ちょっとだけ、良質の座椅子を求める旅は続く・・・。
ちなみに、何も買わないのも何か悔しかったので、299円のスリッパを買って帰る。
# 我が家はスリッパが1つしかないのです。