元々はてなダイアリーではじめたこのブログでしたが、はてなダイアリーのクローズと共にはてなブログへ移行しました。
そして、それに伴いドメインが変わったことによって、元々使っていた Google AdSense を継続利用するためには再申請する必要があったので、利用申請したのですが、結果、審査をクリアするまでに2ヶ月ほどかかり、意外と苦労の連続だったので、記録しておきます。
はてなダイアリーのクローズ
2018年8月30日、はてなダイアリーのクローズが発表されました。
私にとってはとうとうこの日が来たか、という感じです。
2005年にはてなダイアリーでブログを始めさせてもらって、随分と日々のアレコレをメモ書きさせていただきました。そして、2011年に登場したはてなブログの存在により、はてなダイアリーの進化はほぼ止まってしまった感じがあります。そこからいつかはこういう日が来るかと思いつつの2018年です。
途中、独自ドメインを使って自前運用しようかとか、はてなブログに移ってしまおうか、とか色々検討したものの、正直面倒くささと、はてなダイアリーの旧プラスプラン(月額180円)のお買い得さに甘えながら、ずっと引っ越しできずにいました。
結局、移行したのはクローズの期限日近くになってからなのですが、
「はてなダイアリープラス」をご利用いただいているユーザー様で、はてなダイアリーのサービス終了日に利用期間が残っている場合には、日割り分のはてなポイントを返還させていただく予定です。
また、「はてなブログPro」への優待・移行プランの実施も検討しています。
ポイント返還や移行プランの詳細に関しては、後日あらためてご案内します。
2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記
こちらの案内を最後まで待っていたという点もあります。
(結果、ですが最後まで特に案内はなかったと思います。)
はてなダイアリーからの移行と独自ドメインの付与
2019年1月29日にはてなダイアリーでの更新ができなくなったタイミングが訪れ、はてなブログへ移行することにしました。
尚、はてなダイアリー時代のページビューカウンタは以下 (14,788,380) でした。ありがとうございました。
移行については、はてなブログのヘルプが大変わかりやすかったですし、インポート機能で大きなトラブルもなくすんなり終えることができました。
移行が終わって、はてなダイアリーのドメインからリダイレクトを開始したタイミングで、はてなブログPro(有償プラン)を契約し、独自ドメインを付与しました。
で、後述しますが、ここが1つ目の失敗ポイントです。
当初はサブドメインを "blog" と設定していたのですが、後々、はてなブログで Google AdSenseを使用するためには、サブドメインを "www" にする必要があることに気付きます。
Googleアドセンスの申請をする - はてなブログ ヘルプ
- はてなブログProへの加入がお済みの方は、独自ドメインの設定を行ってください。
- 独自ドメインを取得する際、サブドメインは www に設定してください。
尚、上記のヘルプサイトでは、サブドメインを "www" とすることは「必須」となっていますが、本当にこの設定が AdSense 上、必要かどうかは記憶にないです。
ただ、おそらく必要でどうにもならなかったからこそ、サブドメインを "blog" から "www" に再設定することになった・・・と思います。
ということで、今まで使ってきた Google アカウントを使って、 Google AdSense のサービス上で、サイト(ブログ)のドメインが変更したことによる再申請(サイトの追加)を行いました。
サブドメインを変更したことによるトラフィック激減事件
はてなブログへの移行を済ませ、独自ドメインを設定したタイミングで、旧はてなダイアリーからのURLから新ドメインへのリダイレクトされるようになります。
ですが、新ドメインのサブドメインを再度変更したことにより、当然の話ですが、以下の事象が起こりました。
- ブログの新ドメインを "blog" にはてなブログで設定
- 旧URL(はてなダイアリー)からサブドメイン "blog" へリダイレクト設定がされる
- サブドメイン "blog" へのリダイレクトを各検索エンジンが認識、インデックスが書き換わる
- 上述の都合で、本ブログのサブドメイン "www" に設定変更
- 旧URL(はてなダイアリー)からサブドメイン "www" へリダイレクト設定がされる
- 各検索エンジンのインデックスにはサブドメイン "blog" で登録されたまま
- 本ブログへのトラフィックが激減する
(記憶が定かではありませんが)サブドメイン "blog" で運営していたのは半日くらい?だったかと思いますが、 Google Search Console で確認する限り、ほとんどのインデックスがサブドメイン "blog" の方で登録されてしまっていて、既に存在しないサブドメインへのトラフィックが発生してしまいました。
急遽、HTTP/HTTPSリダイレクトサーバを構築した
そこで Search Console の設定でサイトの引越しの設定を行いました。
・・・が、インデックスに大きな変化が見られなかったので、この問題をクリアするためには、サブドメイン "blog" から "www" にリダイレクトの設定を入れるくらいしか思いつきませんでした。
で、シンプルなリダイレクトを行なってくれるようなサービスを探したのですが、このはてなブログでは、 HTTPS の URL を指定しており、意外と HTTP / HTTPS の両対応してくれるようなリダイレクトサービスが見つからなかったので、よくよく考えたら他サービスを探して申し込む時間より短い時間で作れるし、だったら作ってしまおう、かという結論に。
- GCP/Google Compute Engine で最小構成のインスタンスを起動する
- $5/month くらいのやつ
- OS を Ubuntu にしたので、apt で nginx をインストール
- サブドメイン "blog" のVirtualHost の設定をする
- HTTPへのアクセスをHTTPSへリダイレクト、HTTPSへのアクセスを "www" にリダイレクト
- Hostヘッダが入っていないようなIPアドレスへのアクセスもちょこちょこあったので、そういうのは全て 404 をリターン
- "/robots.txt" へのアクセスは 410 をリターン
- HTTPS(SSL)の証明書は Let's Encrypt で調達(無料)
- DNSの設定でサブドメイン "blog" をこのインスタンスのIPアドレスに設定する
上記の環境を10分くらいでサクッと作った。いやー、今の時代は便利だわ。SSL証明書も無料で取得できるし。何よりエンジニアで良かったわ。
で、無事、サブドメイン "blog" へのアクセスは "www" にリダイレクトされ、ブログへのトラフィックは戻ったのでした。
・・・ちなみに、この設定を行なってから、3ヶ月近く経った今も、若干(両手で数えるくらい)インデックスが残っています。Search Console を色々設定してみたり、ググってインデックスが書き換わる方法がないか調べてみましたが、結局、気長に待つしかないみたいです。
Google AdSense へのサイト申請と審査を通すための試行錯誤
はてなブログで Google AdSense の始め方・利用手順については、はてな公式のヘルプページが詳しいので、そちらをご覧ください。
おそらくこのエントリに書くべき情報として価値があるのは、AdSense の設定画面からサイト追加を行なってから、審査を通すまでに1.5ヶ月ほど試行錯誤を重ねたので、何をやったかを記憶の残っている範囲で書いておこうと思います。
【大前提】遵守すべき AdSense のポリシーと禁止コンテンツ
基本は、ここに書かれてあるポリシーを満たすコンテンツにしていく必要があります。なので、上記内容は少々長いのですが、まずは隅から隅まで熟読しておくことである程度の対策が取れると思います。
(読んでおかないと、あとの審査過程で多くの手戻りが発生し、結局熟読する以上の時間が取られてしまうかと思います。)
プライバシーポリシーとお問い合わせページの設置
プライバシーポリシーの設置は必須で、お問い合わせページも設置が推奨されているので、双方ともはてなブログで固定ページを作成しました。
お問い合わせの方は、Google フォームで作ったものを iframe で埋め込んでいます。簡単。
作った両方のページとも、サイドバーにリンクを設置して、どのエントリーからもアクセスできるようにしています。
Fetch as Google (URL検査)
AdSense でサイト申請を何度か行なったところ上記のようなヒントで、サイトが停止している可能性と、設置してあるはずのコードが見つからないとのことなので、まだ適切にクローリングされていないのではないかと思い、 Search Console から Fetch as Google の処理を実行しました。
新しいバージョンの Search Console だと「URLの検査」が該当する機能かと思います。
AdSense のポリシーにそぐわなさそうなコンテンツの削除(非表示)
13年半もブログを書いていると、記事数が1500近くあり、なんとなく AdSense 的にグレーだなーと思うものは、削除(または下書きに戻して後でリライト)していきました。
何気に過去のコンテンツが多いと、この作業が結構大変。というか、ほとんど古い日記的などうでもいいコンテンツが該当だったので、懐かしさ半分・恥ずかしい気持ち半分で、過去記事をセルフ審査していきました・・・。
これかなー、これかなー、と1回につき数記事を削除して再申請しては不合格、再申請しては不合格・・・を10回くらい繰り返したかと思います。これによって、、、
- 残念ながら、どの記事がひっかかっているのかは調べようがない。
- 申請は何度やり直しても(何度、不合格になっても)大丈夫そう。
ということがわかりました。
今でも結局どのエントリーがダメだったのかは、正直よくわかっていません。
ダメと思われるエントリーを根気よく削除(新規ブログなら良質なコンテンツのエントリーを作成)しつつ、再申請を繰り返してトライ&エラーでやっていくしかないです。
サイトマップについて
Search Console でサイトマップの登録を行ったのですが、はてなブログは "/sitemap.xml" が sitemapindex になっていて、その中に各ページの URL が記載されているのですが、その子ページすべてが読み込まれるまでが相当時間がかかりました。ステータスを見ていると「取得できませんでした」となることの多いこと。
上述の審査が通らなかった際の「サイトが停止している可能性」という部分に影響している可能性もあるのかなと考えていますが、根気よく待っていれば少しずつサイトマップが取得されていくようになります。
これについては原因はよくわかっていませんが、はてなブログを利用されている方の多くが体験しているようです。
かくいう私も、ブログを移行し、Search Console で取得のリクエストを出してから3ヶ月以上が経過しましたが、いまだに子ページの2つのステータスが「取得できませんでした」の状態ですw
まあ、ページのほとんどは既にインデックスに入っているので、良いといえば良いのですが・・・。
はてな記法の修正
これは、どれくらい効果があったのかは不明ですが、、、はてなダイアリーを利用していた時は、はてな記法を使っていたのですが、はてなブログに移行した際に、はてなダイアリーの時に"見出し大"に設定していたものが、はてなブログでは全て"見出し中"でコンバートされていました。(はてな記法の関係上、ここは仕方なさそうな部分)
ので、その辺を地道に修正していって、サイトの構造上の見栄えを整えていきました。さすがにこの時は、はてなブログのデータベースに直接 UPDATE 文を投げさせて頂きたかったですw
その他、思ったこととか
よく耳にする、テーマ・話題は絞った方が良い的な話や、文字数がある程度あった方が良い、という部分は、まあポリシー的にもそうした方が良いのは間違い無いですが、絶対にそうしなければならないというわけでは無さそうです。should ではあるけど must ではないというか。
このブログのエントリーにも正直、数行程度の日記みたいなエントリーもありますし、10年以上書いているとカテゴリーも割と分散してしまっています。ある程度エントリー数的な分量があるという前提というのもあるかとは思いますが。
他、他社の広告についてですが、貼っていても問題なかったです。このブログには Amazon や楽天のアフィリエイトリンクが存在しています。
あと、これはなんとなくですが、審査に出している過程でもブログは更新していました。というか意図的にですが、ブログが生きているということを見せるために、最近はほとんど更新していなかったブログですが、3月は5記事ほど書きましたね。
おわりに
とまぁ、やったことを簡単にまとめるとこんなところでしょうか。
冒頭にも書いた通りですが、AdSense の審査がなかなか通らず、10回ほど審査を繰り返しながら2ヶ月ほどかかりましたが、結果としては、こんな感じで AdSense 広告が貼れるようにはなりました。
このエントリーが何かの参考になれば幸いです。
それでは!=͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́
- 作者: のんくら(早川修),a-ki,石田健介,染谷昌利
- 出版社/メーカー: 日本実業出版社
- 発売日: 2018/11/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る