雑記
(株)サイバーエージェントの退職報告後、多くの方にお声がけいただき本当にありがとうございました。さて、私事にはなりますが、9/28付でアスタミューゼ(株)に入社しました。 当面は、Webエンジニアリングの現場で、インフラが中心にはなりますが、何でも屋…
私事ですが、タイトルの通り、(株)サイバーエージェントを退職します。昨日8/31が最終出社でした。正確に書くと退職日はもう少し先です。入社日が2010/09/01だったので、ちょうど丸5年が経ちました。在籍中は、社内外の皆様に多くのご協力を頂き、様々なこと…
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 例年通り、旧年の振り返りと今年の目標を書いておこうかと思います。 仕事 サービスにコミットしていきたい気持ちから、春頃より再びサービスを直接見る立場として、プラットフォームサ…
2014年も残すところ、あと数時間。すっかり年の瀬です。今年も当ブログへアクセスいただき、ありがとうございました。 今年も例年通り、まとめの意を込めて、当ブログでの2014年のアクセスランキングを残しておきます。 今年の当ブログへのアクセス数(PV数)…
T/O ・・・で、済ませたい1ヶ月以上前のログ的エントリで、正直棚ぼたではありましたが、私が一つだけ言えることがあるとするならば、レギュレーションは最初の段階で皆で目の穴があくほど眺めておきましょう・・・。以上! =͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д…
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 3年ぶりに関西の実家で年を越しました。特段変わったことはしていないのですが、昨年から積極的に孫の顔を見せるという不器用な親孝行を実践中です。 さて、例年通り、昨年の振り返りと…
2013年も残すところ、あと数時間。すっかり年の瀬です。今年も当ブログへアクセスいただき、ありがとうございました。 今年も例年通り、まとめの意を込めて、当ブログでの2013年のアクセスランキングを残しておきます。 今年の当ブログへのアクセス数(PV数)…
あっという間、だった気もしますが、息子さんが1歳を迎えました。おめでとう! 子供が誕生しました - 元RX-7乗りの適当な日々 上記のエントリを書いてから丸1年。やっぱりあっという間でした。 息子は、よくはしゃぎ、よく笑い、よく泣き、よく食べ、そして…
Amazonアソシエイトの売り上げ点数が。大幅に記録更新です(^^) ちなみに、、、 Amazonでオライリー洋書のKindle版の一部が0円で販売中...!! - 元RX-7乗りの適当な日々 このエントリの影響がでかいのは言うまでもないのですがw (0円の商品は合計にカウントさ…
大変ありがたい話ですが、はてなブログの「著名人ブログページ」に載せてもらえることになりました。光栄です! ちなみに、ここしかありえないですが「エンジニア」カテゴリに入れていただきました。 著名人ブログ - はてなブログ 参考リンク 編集画面に「引…
奇妙な体験だったが、なんとなく忘れたくない出来事だったのでブログに残す。ちょうど1年前に祖母が亡くなりました。今日は祖母の命日です。 ちなみに、そのお通夜・お葬式の帰り道に、台風で足止めをくらって、新幹線ホテルに泊まるはめになったことは、僕…
ここしばらくチェックしてなかったので、タイトル通りですが、15周年記念の限定モノを購入。 またMISIAのライブ観にいきたいなぁ。歌声で圧倒されたい。 Super Best Records-15th Celebration-(初回生産限定盤)(DVD付)アーティスト: MISIA,布袋寅泰出版社/メ…
そんな夢のような話が、簡単に存在するわけがない。(エイプリルフール) 完 ・・・・・ は、さておき、今日から期も変わったので、頑張ってブログを書く頻度を上げていこうと思います。 ランダムアクセスを伸ばすなら、とりあえずSSD使え、とか言われそうです…
後のことを考えると、本当は公開することを迷った「自動車の複数社による同時査定で、一般ディーラー査定よりかなり高額で売却できた話+RX-7ドナドナ記録」このエントリなのですが、その後どうなったかを書いておきます。 まず、売却してから10日後くらいに…
急に空が茶色に染まり始めて、まるで世紀末のようだった。 参考リンク 煙霧 - Wikipedia
そういえば。大変ありがたいことです。
まず、このブログの冠にも付けていた僕の愛車、RX-7(FD3S)を売却しました。 この件については、一言で語りきれず、断腸の思いというか苦渋の決断をしました。 売却にあたっては色々と考えた結果、自動車の一括査定(しかも複数社による同時査定)をしていただ…
今日は、本当は新しい車の納車日だった。 駄菓子菓子! 朝起床したら猛吹雪っていう・・・ね。 お隣さんの外壁までもが真っ白。。。 iPhoneで撮影してもくっきり雪が見える。 家の窓もこの有様です。 ベランダはこんな感じ。結構積もりましたぜ。 雪かきが本…
喪中のため新年の挨拶はご遠慮させていただいておりますが、本年もどうぞよろしくお願い致します。 例年通り、旧年の振り返りと今年の目標を書いておこうかと思います。 仕事 2012年は、4月のタイミングで社内の大きな体制変更があり、自分の我侭で、それま…
すっかり師走らしい寒い日々が続いておりますが、2012年も残すところ、あと数時間。今年も当ブログへアクセスいただき、ありがとうございました。 今年も例年通り、まとめの意を込めて、2012年のアクセスランキングを残しておきます。 今年の当ブログへのア…
大変おめでたい話ですが、先日@kuwa_twこと桑野氏がご結婚され、昨日その結婚報告パーティーが開催されたので参加させていただきました。 物凄く楽しく盛り上がった良いパーティーでしたね。いやー、おめでとうございます!! で、パーティーのプログラム内…
ここは自転車等放置禁止区域。
改めて、ブログでも報告いたします。 2012年8月21日の夕方に第一子となる男の子が誕生しました。3130gの男の子で母子ともに健康です。 8/21、新しい生命を授かる瞬間に立ち会うことができたことに言葉では表現できない気持ち・感動を覚えております。懸命に…
6/18〜6/19にかけて親族に不幸があって、四国の山奥まで行っていたのですが、その帰り道に大型の台風4号の影響によって、いくつかのアクシデントに見舞われ、したくもない初経験をしてしまったので、当日のTweetをもとに記念にログを残しておこうと思います…
大変ありがたい話ですが、当ブログの累計ページビューが5,000,000を超えました。 2005/10/01に書き始めてから約6年4ヶ月。私が気付いたのが2/19の早朝ですので、その少し前だったみたいです。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElem…
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。今年は、初めて関東で新年を迎え、のんびりとした年越しをしました。さて、例年通り、振り返りと今年の目標を書いておこうと思います。 仕事 前年に引き続き、大規模サービスでエンジニ…
2011年も残すところ、あと少し。本年も当ブログへアクセスいただき、ありがとうございました。 今年も例年通り、まとめの意を込めて、2011年のアクセスランキングを書いておきます。(また、こうしてエントリが書けることに感謝です。) 今年の当ブログへのア…
ご招待いただいたので、"新はてなブログ" で初エントリ。 リッチテキストエディタよりも、はてな記法的な構造化テキストの方が好きかもしれない。でも、しばらくこのまま使ってみよう。 全然関係ない話題だけど、昨日一風堂で食べた餃子。
春先より色々と検討してきた結果、マイホームの購入を決意し、話を進めてきました。このエントリは(いつもと同じく)至って私的な内容ですが、家を買おうかなと考えている人の参考になればと思い、ログとして残しておきます。 元々、私は関西の出身で、社会人…
2011年2月2日に入籍してから、少し時間が経ちましたが、同年5月28日に、多くの参列者の方々に見守られる中、結婚式を挙げました。 来ていただいた皆様には、大変お忙しい中、またお足元の悪い中、ご出席いただきまして誠にありがとうございました。この場を…