奄美大島紬村

1300年あまりの歴史を持つと言われる奄美大島紬。その生産工程を見学することが出来るのが、この大島紬村です。

入園料は\500。その他にも泥染め体験や手織り体験などもあるようです。
(かなり)遅い昼食を食べた後、行ってみました。


https://farm3.static.flickr.com/2045/2264671862_845b5a5bb6.jpg

入り口。このゲートをくくると、受付があります。
入園料を支払うと、ガイドさんが生産工程を説明しながら、各施設を案内してくれます。


https://farm3.static.flickr.com/2342/2264666932_00d2016f5e.jpg

この施設内には、島特有の植物たちもたくさん栽培されています。
そのうちの1つがコレ。物珍しいから撮ってみたけど、名前は忘れちゃった・・・(^^;


https://farm3.static.flickr.com/2179/2263877777_389fe9bf34.jpg

https://farm3.static.flickr.com/2349/2263877487_d85f5684e8.jpg

最初に向かったのは、染色を行う場所。


https://farm3.static.flickr.com/2061/2264667230_43a7979b65.jpg

大島紬は、何度も何度も染め直しを行うそうです。白絹糸から80回以上染め直しを行うそうです。


https://farm3.static.flickr.com/2206/2264669150_13c10702e6.jpg

次に、泥染田です。


https://farm3.static.flickr.com/2021/2263878395_350b162632.jpg

この寒い(気温約10℃)中、職人さんは染めていらっしゃいました。


https://farm3.static.flickr.com/2104/2264669546_2b1dc7ba6a.jpg

続いて手織り室です。
実際に織られている職人さんから、説明を受けたのですが、それはそれは気の遠くなる作業です。
1日8時間作業をして、30cm程度しか進まないそうです。しかも、かなり繊細さが要求される技術です。


この柄は、大島紬で一番高価な柄だそうです。(※後の販売所で説明を受けた)


https://farm3.static.flickr.com/2279/2264669874_4f37039794.jpg

手織り機。


https://farm3.static.flickr.com/2192/2263880315_f3cb7e9573.jpg https://farm3.static.flickr.com/2397/2263880441_154a585e7a.jpg

高床式倉庫もありました。


https://farm3.static.flickr.com/2111/2263880793_2fea5a185d.jpg

こんな感じで、なかなか南国な気分を味わうことの出来る庭園です。


https://farm3.static.flickr.com/2404/2263881139_94e9e51edf.jpg

花も綺麗に咲いていました。


https://farm3.static.flickr.com/2050/2264671188_14ff01b3ca.jpg https://farm3.static.flickr.com/2152/2264671320_de15f414e0.jpg

「カナリーヤシ」です。かなり、ヤシですよね。
・・・と洒落を言っている場合ではないくらい寒かったです。島一番の冷え込みらしかったので。


こんな感じで、丁寧に生産工程を説明していただけるので、大島紬に興味のある方は見学されてみると面白いかと思います。

奄美大島紬村
http://www.tumugi.co.jp/