Oracleがクラウドの世界へ!Amazon EC2/S3上で稼動するイメージを提供

RX-7(FD3S)


いよいよ、OracleAmazon EC2上でのOracle Databaseの提供を開始したようです。

まだ障壁はあるかと思いますが、これを機にエンタープライズの世界でもAmazon EC2が利用されるケースが増えていくかもしれませんね。EC2が正式にSLAを提示してくれれば、その勢いはさらに加速するように思います。

The Oracle Database 11g, Oracle Fusion Middleware, and Oracle Enterprise Manager can now be licensed to run in the cloud on Amazon EC2. Customers can even use their existing software licenses with no additional license fees.

Oracle Enters the AWS Cloud | AWS News Blog

"Oracle Database 11g"、"Oracle Fusion Middleware"、"Oracle Enterprise Manager"を、Amazon EC2上で利用することが出来るとのこと。これらは、Oracleが無償提供するAMI(Amazon Machine Image: EC2で稼動する仮想OSイメージ)で利用できるようです。
ライセンスについては既存のライセンスを使用することができるとのこと。

Amazon EC2上での利用によるライセンス形態については、↑の資料によると、通常利用と同様プロセッサーライセンス?のようで、8 Virtual CoreのEC2インスタンスであれば、8 * 0.5 = 4 プロセッサライセンスとみなされる模様。

Instead of budgeting for and acquiring hardware, setting it up, installing an operating system and several layers of complex packages, you can simply launch one of these AMIs on EC2 and be up and running in minutes. This is definitely no-fuss, no-muss application development and deployment.

Oracle Enters the AWS Cloud | AWS News Blog

書いてあるとおりですが、Amazon EC2を利用することで、これまで多くの時間をかけてハードウェアを準備してOSやら多数のパッケージのセットアップしていたことが、わずか数分で終わってしまうというクラウドコンピューティングのメリットを享受できるようになるわけです。

There's also a secure backup solution for database servers running on EC2 or within the corporate network. The new Oracle Secure Backup Cloud Module allows customers to use Amazon S3 as a backup destination with virtually unlimited capacity, obviating the need to deal with local backup devices. The module encrypts backups and makes use of multiple connections to S3 to maximize throughput.

Oracle Enters the AWS Cloud | AWS News Blog

また、新しいセキュアなバックアップソリューションとして、OracleのデータベースをAmazon S3上にバックアップすることの出来る"Oracle Secure Backup Cloud Module"が提供されるようです。

バックアップデータは暗号化された状態でS3に保存されるようで、"Oracle Recovery Manager"を通じて利用する他、"Oracle Enterprise Manager"からも使えるみたい。

尚、これらは「Oracle Database 9i Release2」以降に対応している模様。

詳しくは、上記のPDFに詳しく書かれています。(英字)


ディザスタ・リカバリ用途などの遠隔地へのバックアップにぴったりではないでしょうか。クラウドのサービスであるAmazon S3は利用量無制限の完全従量課金なので、利用容量や保管期限・場所を気にする必要性もなくなります。

Oracle has also unveiled a new Cloud Management Portal. This is a free, web-based way to manage Oracle software running in the cloud.

Oracle Enters the AWS Cloud | AWS News Blog

最後に、クラウド上で動くOracleのソフトウェアを管理するWebベースのツール"Cloud Management Portal"が無償で公開されているみたいですが、、、これの情報はどこだろう?


何にせよ、Oracleがクラウドに対応してきたことは、面白い動きであることには違いないですよね!

EC2上のOracle Enterprise Linuxについては、OracleとAmazonによるサポートがあるそうですので、今後これらのサービスが拡充されれば日本でのエンタープライズ用途の利用も現実味が出てくると思います。


あと、、、ライセンスについても、Amazon EC2にあわせて、完全従量課金にすれば良いのにな、と思います。コア数×利用時間とかでね。

公開されているAMIで利用できるOracle Database

現時点では、以下の4つのOracle Databaseに対応したAMIがそれぞれ公開されているようです。

  • Oracle Database 11g Release 1 Enterprise Edition - 64 Bit
  • Oracle Database 11g Release 1 Enterprise Edition - 32 Bit
  • Oracle Database 11g Release 1 Standard Edition/Standard Edition One - 32 Bit
  • Oracle Database 10g Release 2 Express Edition - 32 Bit

詳細については、以下リンク先からどうぞ。