2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

UbuntuでEMOBILE(D02NE)を使う

「emobile D02NE のスループットとか」で書いたとおり、最近EMOBILE(D02NE)を使わせてもらっているのですが、PCカードタイプのD02NEでは、公式には接続ユーティリティがWindows用のものしか提供されていません。 で、やっぱりLinuxからも使いたくなった&先…

2008年8月雑感

今日も8月で終わり。おかげさまで忙しくも充実した月となりました。仕事やプライベートが忙しくなってくるとブログを書く頻度が下がるものとばかり思っていたし、実際昔はそうだったが、今は決してそうではないみたい。また、今月からはてなハイク(http://h.…

Firefox3への移行はかなり進んでいそうですね

IT

8月の半ばくらいに、このブログに"FoxMeter"を取り付けました。それから半月ほど経ったので、結果を残しておこうと思います。 FoxMeterの詳細や、実際の取り付けについては以下の公式サイトよりどうぞ。 MozillaがFirefox3を提供開始してからFirefoxの導入ユ…

特定のコマンドやファイルがどのパッケージに含まれているかを検索できる"apt-file"

DebianやUbuntuで、パッケージ管理システム"apt"を使っている場合、ある特定のコマンドやファイルを"apt"を使ってインストールしたくなる場合があります。そんな時、"apt-file"を使うと、特定のファイルが含まれているaptパッケージを探し出すことが出来ます…

Think ITにて「Apache vs. lighttpd」連載の第3回が公開されました

IT

"Think IT"の8月の特集「[Think IT] Webサーバーを極める!」の木曜担当ということで、「[Think IT] 【Webサーバーを極める!】徹底比較!Apache vs. lighttpd!」を寄稿させていただいているのですが、本日その第3回目が公開されました。 検証!安定してい…

@ITのトップページにSKIPくま!

IT

@ITのトップページにSKIPくま君がデビューしちゃったみたいです。 ちょっとわかりにくいですかね? ここ、ここ。 これを機に、オープンソースな社内SNSの「SKIP」をダウンロードして、お試しいただけますと幸いでございます。・・・って、ちと強引過ぎたかw…

ビデオチップの種類やビデオメモリ容量を調べたくなった場合(Windows)

IT

Windows上から、マシンに搭載されているビデオチップの種類やら、ビデオメモリの容量が知りたくなった。昔に見たことあったんだけど、何ていう名前だっけ???あのユーティリティ・・・って悩んでいたら隣の人が教えてくれた。 DirectX診断ツール http://su…

最近発表されたストレージサービスAmazon EBS(Elastic Block Store)をEC2から利用する

先日、ご紹介した「Amazon EC2で利用できるストレージサービスAmazon EBS(Elastic Block Store)が利用可能に!」のエントリの通り、Amazon Web Servicesにて新しいストレージサービスAmazon EBS(Elastic Block Store)が使えるようになりました。これらの詳細…

Apache(SSL) + mod_proxy_balancerのバックエンドでRailsアプリケーションを動かす場合の注意点

IT

SSL(HTTPS)の使用が前提のもと、フロントエンドでApache(mod_ssl + mod_proxy_balancer)をリバースプロキシ(兼ロードバランサ)として動かして、そのバックエンドでlighttpdやmongrelを使ってRailsアプリを動かす場合のメモ。 何も考えずにRailsアプリに対し…

Amazon EC2で利用できるストレージサービスAmazon EBS(Elastic Block Store)が利用可能に!

Amazon EC2のインスタンスは、シャットダウンさせるとディスク上で保持しているデータが消滅してしまうため、停止時にはストレージであるAmazonS3に、必要なデータを退避させる必要がありました。で、前々から、年内くらいを目処にEC2のインスタンスがシャッ…

Think ITにて「Apache vs. lighttpd」連載の第2回が公開されました

IT

「Think ITにてlighttpdの新連載が始まりました」で書いたとおり、"Think IT"の8月の特集「[Think IT] Webサーバーを極める!」の木曜担当ということで、寄稿させていただいているのですが、本日その第2回目が公開されました。 性能検証!速いのはどっち? |…

UbuntuのデスクトップをMac OSX Leopard風にするチュートリアル

先日「LinuxのデスクトップをMacのようにドレスアップする(無料)」 を読ませていただいて、自分で実際にやってみたくなったので、UbuntuのデスクトップをMac OSX Leopard風にしてみました。Mac買えばええやん、って言われそうだけど、Ubuntu(Linux)でどこ…

Wubiを使ってUbuntuとWindowsのデュアルブート環境を作った

Wubi(Windows-based Ubuntu Installer)はWindows上で動作するUbuntu Linuxのインストーラーで、8.04(Hardy)より公式なツールとなっています。 OSのCDに同梱されている他、従来通りWubiのツール単独でも公開されています。 Download Ubuntu Desktop | Downloa…

携帯電話で撮った写真をFlickrへアップロードする

IT

Flickrには携帯電話用のサイトがあり、シンプルな画面で閲覧することが可能です。 Find your inspiration. | Flickr が、私が今使っているDoCoMoの携帯電話(N904i)では、閲覧できるもののログイン状態を保持することが出来ず、画像のアップロードが上手く出…

Amazon EC2/S3を使ってみた - 8.EC2とS3のデータを同期させる(S3Syncを使う)

Amazon EC2のインスタンスは一度シャットダウンしてしまうと、そのインスタンスで保持していたディスクの内容は全て消滅してしまいます。そこで「Amazon EC2/S3を使ってみた - 3.EC2起動後〜AMI作成」では、自分でカスタマイズ&利用したインスタンスのイメ…

たまがわ花火大会(2008)

送別会ということで、二子玉川まで花火を観に行ってきました。 すごい人だった&駅から結構歩いたけど、取れた場所がナイスな席で川の正面から花火を上げるところでGoodでした! 携帯電話のカメラだとこれが限界。 19時〜20時の1時間でしたが、見応え十分で…

さぁ久しぶりにPCを買うぞ!と思っているけど・・・

私は、ブログによく書いている通り、サーバ機は割と頻繁に買っている気もしますが、意外と普段使うPCはしばらく買っていません。 デスクトップマシンは3年前の水冷マシン(Pentium4)だし、ノートPCは5年前の小型モバイルノート(Mobile Pentium3)です。そろそ…

Apacheでのディレクティブの適用順序

IT

Apacheの設定ファイル内でのディレクティブの適用順序は、以下のようになるようだ。 ディレクティブ(正規表現なし) .htaccessファイル もしくはディレクティブ(正規表現あり) およびディレクティブ およびディレクティブ 尚、複数のディレクティブがある場合…

Windwows XP SP3を適用したらWindows Updateでインストールに失敗するようになったので対処

IT

タイトル長っ。家のPCではまったく問題なかったのですが、会社のPCをWindows XP SP3に上げたら、Windows Update (もしくはMicrosoft Update) でインストールに失敗してしまうようになった話。 ダウンロードまでは上手くいくものの、こんな感じでインストール…

プチ開発合宿に行ってきました

前のエントリの続きです。正直、和室でひたすら1日座り続けることが少し不安だったのですが、座布団がかなり(20〜30枚)用意されていたので、あるものは壁に寄りかかって背もたれに、私なんかは5枚重ねて柔らか椅子みたく使っていました。 普段運用しているサ…

プチ開発合宿に来ています

今日は、SKIPな人達+ゲストが集まって、都内の地域センターにて皆で開発しています。宿泊はしないんですが。で、さすが公共施設。会議室を借りても凄く安い!のでオススメです。 ↑は、左が朝一、右が午後一の風景です。 だんだん、皆さん、くつろぎはじめて…

emobile D02NE のスループットとか

IT

「FOMA A2502 HIGH-SPEED のスループットとか」の続きです。またまた縁あって、今度はイー・モバイルさんのPCカードタイプのデータ通信機器(D02NE)を使わせてもらっています。 というわけで、早速gooスピードテストでスループットを測ってみました。 "D02NE"…

忙しい人のための・・・シリーズ

忙しい人のために、ってことであらゆる曲を圧縮(短時間に)して面白おかしく編集する職人さんがいらっしゃいますが、作品が結構面白いですよねー。どれもコメントONでご覧くださいw ドラえもん。一番有名? 特に秀逸なのは、(゚Д゚)ハァ? 個人的に一番好きなのは…

今流行りの仮想化ソフト"Xen"上で、Windowsを超簡単に動かしてみよう!

IT

サーバ仮想化ソフトウェアといえばVMware社の製品が有名で、その安定感や管理ツールは定評があり、エンタープライズ用途では大きなシェアを占めています。が、近年はオープンソースのサーバ仮想化ソフトウェア"Xen"が、性能などの技術評価が高く、様々なLinu…

SSLサーバ証明書のパスフレーズを無効にしてWebサーバを自動起動できるようにする

IT

SSL証明書の秘密鍵にパスフレーズを付けた場合、ApacheやlighttpdなどのWebサーバ起動時、パスフレーズの入力を求められてしまいます。このあたりはセキュリティ的な部分との折り合い次第ですが、Webサーバの自動起動等を実現するために以下の手順で、後から…

Hyper Estraierで検索結果に文字化け⇒対処

IT

Hyper Estraierとは、オープンソースの全文検索システムです。同じくオープンソースな社内SNS「SKIP」の全文検索機能では、このHyper Estraierをバックエンドとして使わせてもらっているのですが、この前、新しく環境構築をした時に、検索結果がエラく文字化…

"サーバー/インフラを支える技術"を読んだ

正確には、まだ読んでいる最中だけど、ざっと流し読みした。 これはすごい。 私のようなオープンソースプロダクトをフル活用してインフラ構築をする人間にとっては、まさに必読の書籍。 入門的な内容から一歩踏み込んだ内容まで、体系的に書かれている。しか…

焦燥感

連載執筆はすごく良い経験だしアピールにもなる。とても大事なことだと思っています。 しかし、個人の時間を使う、つまり休日とか平日の夜中を使うので、新しいモノに触れることとかが、なかなか出来ない。 時間の使い方が下手なだけなんだけど、もっとアウ…

Think ITにてlighttpdの新連載が始まりました

IT

"Think IT"の月間特集で、8月は「[Think IT] Webサーバーを極める!」なのですが、この中の木曜日担当ということで、Apacheとlighttpdの比較記事を寄稿させていただくことになりました。 [Think IT] 【Webサーバーを極める!】徹底比較!Apache vs. lighttpd…

GnuPGの使い方メモ

IT

2年くらい前に社内SNSに書いていたエントリを転載。 社内でしか見れないのが今日不便に感じたので。 情報は少し古いかもしれませんので、ご了承を。エントリというよりはメモです。 自分用リファレンス。これより細かいのは、Webやmanで。GnuPGは、GPLライセ…